新着情報

2024.11.14

ビジネスプランコンテストポスター

関連記事

2023.11.21
イベント情報

2023 年度富山大学産学交流振興会 presents ビジネスプランコンテストを開催いたします

【2023 年度】「富山大学産学交流振興会 presents ビジネスプランコンテスト」 を開催いたします。 最優秀賞: 1名程度 副賞:POC資金100万円 奨励賞: 1-2名程度 特典(最優秀賞・奨励賞): ①学術研究・産学連携本部が企業をサポート             ②学内Co-working spaceの使用権利 応募締切: 2024年1月9日(火) 最終審査日:2024年2月6日(火) 詳細は、添付資料を参照願います。 【2023年度】「富山大学産学交流振興会presentsビジネスプランコンテスト」実施について 【2023年度】「富山大学産学交流振興会presentsビジネスプランコンテスト」応募用紙

記事を読む
2021.8.18
トピックス

三井アウトレットパーク北陸小矢部にアート&デザインコミュニティスペースをオープン

富山大学は、三井アウトレットパーク北陸小矢部内(以下、「MOP北陸小矢部」)に、デザインワークショップやギャラリーを展開するアート&デザインコミュニティスペース「Meets GEIBUN」をオープンしました。 富山大学と三井不動産は、令和元年度に組織的連携協力協定を締結し、MOP北陸小矢部を活用した地域の発展及び活性化を目的とした共同研究・調査を行ってきました。今年度、これまでの取組を深化させ「アート&デザインによる魅力の場創りと文化創造活性化の研究」と題した共同研究を実施するにあたり、同スペースを活用することとなりました。この企画の推進にあたっては、芸術文化学系の内田和美教授、渡邉雅志准教授がコーディネート及び監修を担当しました。 8月3日には開所式が行われ、長柄毅一芸術文化学部長、熊谷尚人MOP北陸小矢部所長が挨拶しました。また、来賓の桜井森夫小矢部市長は「市民や市内企業を巻き込み、感性を磨ける場になってほしい」と挨拶されました。 次いで、同スペースにおいて芸術文化学部デザインコースの公開授業が行われ、一般の市民の方も学生に交じり聴講されました。 今後も商業施設内パブリックスペースとして活用し、学生・教員の美術、工芸、建築、キュレーションといった領域ごとの作品展示、デザインワークショップの開催など、年間を通じて様々な活動を展開する予定です。 [caption id="attachment_1195" align="alignnone" width="600"] オープンしたアート&デザインコミュニティスペース「Meets GEIBUN」[/caption] [caption id="attachment_1196" align="alignnone" width="600"] 左:来賓の桜井森夫小矢部市長、中央:長柄毅一芸術文化学部長、 右:熊谷尚人MOP北陸小矢部所長[/caption] [caption id="attachment_1198" align="alignnone" width="600"] 公開授業で発表する芸術文化学部学生[/caption] [caption id="attachment_1197" align="alignnone" width="600"] 公開授業を聴講する市民や学生[/caption]

記事を読む
2025.5.30
学内向け

科研費ワークショップ2025(6/17(火)6/20(金))を開催します

研究者、教員各位 下記のように科研費ワークショップを開催いたします。 みなさま、どうぞご参加ください。 【日時と内容】 6月17日(火)18時~19時半:基盤Aにいたるまで(医学系 中川 崇先生) 6月20日(金)17時~18時半:基盤C 申請者/審査員として(理学系 柘植 清志先生) 【申し込み先】 参加をご希望の方は、以下からお申込みください。 https://forms.office.com/r/8MpSPBwfqZ

記事を読む