分野 | 研究者氏名 | 学部 | 題名 | 更新日 |
---|---|---|---|---|
三次元計測機器の活用 | 井上 祥子 | 芸術文化学系 | 三次元計測機器により取得した点群データの活用 | 2025-03-10 |
認知神経科学、神経心理学 | 稲田 祐奈 | 薬学・和漢学系 神経機能学 | 健常高齢者のウェルビーイング亢進メカニズムの解明 | 2025-03-06 |
有機典型元素化学、物理有機化学、合成有機化学 | 吉野 惇郎 | 理学系 | 固相光応答着色性ボロニウム錯体の開発 | 2025-03-03 |
天然医薬資源学 | 山村 良美 | 薬学・和漢系 | 熱帯性薬用植物の有用成分を作り分ける機構の解明 | 2025-03-03 |
経済学史,経済史 | 井坂 友紀 | 経済学部 | 19世紀イギリス非主流派経済思想と権利論 | 2025-02-25 |
土木計画学 | 猪井 博登 | 大学院学術研究部都市デザイン学系 | 社会的インパクト評価 | 2025-02-25 |
神経科学 | 伊藤 哲史 | 大学院総合医薬学研究科 | 聴覚神経回路の機能構築についての研究 | 2025-02-25 |
有機デバイス、有機エレクトロニクス、有機半導体 | 中 茂樹 | 工学部 | 次世代有機光デバイスの研究開発 | 2025-02-25 |
有機化学、医薬品化学 | 横山 初 | 理学部 | 創薬を指向した有機化合物の精密合成 | 2025-02-25 |
有機化学、合成化学 | 横山 初 | 理学部 | 生命現象に関わる有機化合物の精密合成 | 2025-02-25 |