分野 | 研究者氏名 | 学部 | 題名 | 更新日 |
---|---|---|---|---|
計測科学,雪氷学,分光学,情報学 | 堀 雅裕 | 都市デザイン学部 | 熱赤外センサを用いた冬期の路面状況計測技術の開発 | 2025-05-21 |
計算科学, 計算機シミュレーション, 材料科学, 物性理論, 応用物理 | 布村 紀男 | 学術研究部 都市デザイン学系 | 金属材料の構造安定性と電子構造 | 2025-05-09 |
有機デバイス、有機エレクトロニクス、有機半導体 | 中 茂樹 | 工学系 電気電子工学コース | 次世代有機光デバイスの研究開発 | 2025-05-09 |
無機化学・錯体化学 | 柘植 清志 | 理学系 化学科 | 新規発光性金属錯体の合成と物性制御 | 2025-05-09 |
有機EL、エレクトロニクス | 森本 勝大 | 工学系 電気電子工学コース | 世界最小電圧で動く有機EL | 2025-05-09 |
環境技術 単位操作 | 加賀谷 重浩 | 工学系 応用化学コース | 含水アミン型樹脂による有機溶液中パラジウムの回収 | 2025-05-09 |
セラミックス材料 電池材料の開発 | 橋爪 隆 | 都市デザイン学部 | リチウムイオン電池の正極材料の研究開発 | 2025-05-08 |
神経化学、神経精神薬理学、臨床薬学 | 新田 淳美 | 薬学部 | 精神神経疾患の原因解明・診断法の確立 | 2025-04-30 |
植物生理学,植物形態学,宇宙生物学 | 唐原 一郎 | 理学部 | 環境要因が植物の形作りと生理機能に与える影響 | 2025-04-25 |
流体工学、バイオエンジニアリング | 加瀬 篤志 | 学術研究部工学系 | 体液中の希少細胞を効率的に捕捉する流路の開発 | 2025-04-25 |