2018年7月27日(金)『平成30年度 第2回未来創造対話塾』を開催しました。 理工学研究部の増田健一講師、笠場孝一准教授が、「CAEを[...]
富山大学研究推進機構では、9月14日(金)に『Toyama Academic GALA 2018』を杉谷キャンパス 日医工オーディトリアムで開催しました。
午前中は、富山大学の重点領域研究3テーマに関する基調講演、2017年度学長裁量経費採択者による研究成果発表を行い、午後からは、若手研究者部門、一般部門、産学連携部門に応募のあった計60件の研究成果について、ショートプレゼンテーション、ポスター発表を行い、学内外の審査員による審査により、各部門の受賞者を決定しました。
特別講演では、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 柳沢正史機構長をお招きして、「睡眠覚醒の謎に挑む」と題して「眠気」や「睡眠障害」に関して最先端の研究成果をわかりやすく解説いただきました。
特別講演を行う柳沢正史機構長
各部門受賞者一覧
産学連携部門受賞者(後列)
髙辻センター長、遠藤学長、二階堂機構長